人気ブログランキング | 話題のタグを見る


軽井沢の小さな丸太小屋での、趣味の毛鉤釣りや薫製作りなど“ゆるゆる”な生活の記録。


by TAKE

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

27回目の結婚記念日
at 2012-11-29 23:31
紅いクルマで紅葉狩り
at 2012-11-04 22:23
急遽、クルマを替えることに・・・
at 2012-10-28 23:10
抜け駆けで養沢へ
at 2012-10-20 20:35
東京駅は偉い!!
at 2012-10-07 21:13
赤いトタン屋根の家
at 2012-09-30 23:46
最終釣行&キャンプ・・そして..
at 2012-09-29 23:33
娘 26歳
at 2012-08-28 23:57
夏休みは“ひきこもり”de
at 2012-08-19 23:57
at 2012-07-08 23:45

以前の記事

2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月

カテゴリ

つぶやき
FlyFishig
軽井沢
薪ストーブ
おでかけ
思い出話
もの
地元

飲み会
家族
記念日
出来事

タグ

(13)
(9)
(8)
(7)
(6)
(6)
(4)
(3)
(3)
(2)
(2)
(2)
(2)
(1)
(1)

お気に入りブログ

その他のジャンル

記事ランキング

ブログパーツ

  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。

ブログジャンル

日々の出来事
釣り

画像一覧

2012年 06月 02日

どっか行きたいナァ~!!

明日は地元の祭りのため遠出ができないのだ。
だからといって何もしないのも如何なものか・・・。

普段ならこの時期、釣り優先でうごくスケジュールなのだが、何をしようか考えるのもなかなかめんどうなものである。
これといって宛ても無く、とりあえず外に出た!!
どっか行きたいナァ~!!_a0264435_18264214.jpg





先日テレビの、「ぶらり途中下車の旅」で新百合ヶ丘の自家製ソーセージ屋さんのレポを見た。
ここの自家製コンビーフがすっごく旨そうだったので“こいつをわざわざ買いに行ってやろう・・!!”ということになった。
どっか行きたいナァ~!!_a0264435_18305832.jpgHaus Metzger HATA
閑静な住宅街の中の小洒落た店なのだが、この店のオーナー、肉屋の跡取りなれど、それだけでは満足せず、単身本場ドイツにソーセージマイスターになるべく修行に行ったかなりの強者だそうだ。
どっか行きたいナァ~!!_a0264435_1834409.jpg



とくにコンビーフが評判だそうで、番組の中で、オーナー直伝の一番旨い食い方を紹介していた。
コンビーフのカットを熱々のご飯の中に入れてその熱でコンビーフが溶けるのを暫し待つ。
そこに和辛子と醤油を一滴・・これを混ぜていただく。
懐かしい味がして実に美味かった。

************************************************************

このまま帰るのも勿体ない。
はいはい、お約束の御朱印ラリーですよ!!

どっか行きたいナァ~!!_a0264435_1849363.jpg


今日は神奈川なので、鶴見の、大本山總持寺に。
曹洞宗(禅宗)のすんごいお寺。
どっか行きたいナァ~!!_a0264435_18571556.jpgどっか行きたいナァ~!!_a0264435_1857447.jpg
どっか行きたいナァ~!!_a0264435_19165417.jpgどっか行きたいナァ~!!_a0264435_18584043.jpg

どっか行きたいナァ~!!_a0264435_19193385.jpgどっか行きたいナァ~!!_a0264435_19205915.jpg
どっか行きたいナァ~!!_a0264435_19231513.jpg曹洞宗には大本山が二つある。
開祖道元禅師により中国より伝えられ、1244年福井県に永平寺を開山、さらにその4代のち太祖瑩山禅師により広く布教され、1321年石川県輪島に開山されたのが諸嶽山總持寺である。
しかし明治31年に火災により伽藍の殆どを消失、当時の貫首石川禅師の決断により明治40年、現在の鶴見に移されたのが今のこのお寺。
もちろん我が家の宗派も曹洞宗である!!
北陸のお山は何れも参拝済みだが一番近いこちらは初めて。
一般的には石原裕次郎の大法要で有名なところである。


さて、帰りは首都高を銀座へ・・・鳥ぎんで焼とり&釜飯で一杯。
どっか行きたいナァ~!!_a0264435_19294718.jpgどっか行きたいナァ~!!_a0264435_19302663.jpg
どっか行きたいナァ~!!_a0264435_19312266.jpgどっか行きたいナァ~!!_a0264435_19314440.jpg
今日の〆は鮭釜と鳥スープでした!!満腹。
by scene_g | 2012-06-02 23:02 | おでかけ